SP310 1500cc!!
2014.04.03
今回の整備はクラッチ&マフラー&水温上昇修理です。
でもクラッチは調整で、まだじゅうぶん使用出来ました。
いつ見てもいい感じです、SP310(1500cc)
次は水温ですが、走っていると水温計がマックス・・・
これではと思い、サーモスタットかと思い外すと。
やはり予想どうり開閉がいまいちです。
外したのですが、取り付けボルトが外す前からあやしい。
どうも折れてしまいそうな匂いが、外して見ると折れてました。
でも3本中の1本が折れていただけなので、ちょっと安心。
しかし折れている事に、変わりはないですね。
折れていたボルト部分です。
3本共、サビサビです・・・
折れていた所は、ずいぶん前に折れた感じです、サビで止まっていた感じです。
ブラケット&ボルトです。
折れた部分に穴を開けて、取り除き作業です、穴を開けた所です。
中にゴミが入らないように、ウエスでふさぎます。
何とか外したボルトです。
折れた部分&問題ないところも、タップを立ててサビも取ります。
サーモスタットも新品に交換です。
マフラーはまた後日アップいたします!!